2025/01/07 11:31
あけましておめでとうございます。
2025年もどうぞよろしくお願いいたします!
本日はちょっと虫の羽根がでてくるので(アクセサリーショップのブログなのにすみません)
苦手な方はスルーして下さい。
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
年末はアクセサリー作りと出品に没頭できて個人的には楽しかったのですが、
家周りの大掃除や力仕事の大掃除なんかを家族に丸投げしてしまいました。。。
その時のこと、
家族が「これ見つけたよ~」と持ってきてくれました。
ヤマトタマムシは森の宝石と称されるほどに美しい色を持つ玉虫で、
昔から蒔絵などの工芸品の材料として使われています。
わたしは子どもの頃からそこそこくらいに昆虫が好きですが、
タマムシは実際に見たことがありませんでした。
ここに引っ越してきた年に玄関の前にヤマトタマムシの羽根が2枚落ちていて、
それが初タマムシでした。
衝撃過ぎて何の言葉も出ませんでした。
生きてるタマムシを見てみたくて、今年の夏は近所の林に探しに行ったこともありましたが、
そう簡単には見つかりませんでした、、。
複数回、家の周りに羽根が落ちているということはただの偶然ではなく、
きっと近くに生息しているということなのです。
今年も夏になったら林に探しに行こうと、心に決めた年末でした。笑
貝やパールの虹色や、鳥の羽根、タマムシの羽根もそうですが、
奇跡のような美しさに心がきゅーっとなります。
今の時代は洋服も小物も色に溢れているけれど、それでもこんなに美しいと感じるのだから、
色があまりなかった昔の人はこの虫を見てどんな気持ちになったのだろう。
アクセサリーのほうですが、、
そうです、こちらが本編でした。汗
出来上がったものは年末に全て出品してしまったので、
5日の仕事始めの日から制作し始めて、数点出来上がっているのですが、
6日、7日の今日も関東地方、悪天候で撮影出来ず。。。
新しく作ったものは、
前にsold outになった「ファンシーサファイアのシャンデリアピアス」や、
先日sold outになった「雲と雨のネックレス」(今回は雲が小さめバージョン)、
あこやバロックパールとルビーとガーネットのプチシャンデリアピアス、、
あとは、、Squareカットのグリーントルマリンのシャンデリアピアス。
Squareカットのグリーントルマリンは先日完売したピンクトルマリンのシャンデリアピアスとほぼデザインは一緒で、
お色は一色のグリーンだけではなく、少しピンク色が入っているバイカラーの石も使っています。
バロックパールのロングネックレスも数点出したいのですが、パールがもうほぼ在庫切れで、
特にたくさん買い付けしてずっと使っていたあこやパールはもうほとんどありません。
このパールはお店自体がなくなってしまったので、もう2度と買い付け出来ないんですよね。。。
次の買い付けはそういう、昔にたくさん買い付けたけど使い切ってしまった石やパールの代わりになるような、
もしくは、さらに良いものを捜す旅になりそうです。