2025/08/02 18:36
こんにちは!yukirraです。
ちょっと前に息子から外国の食材ばかり売っている商店が近くにあるよ、と聞いたので
早速行ってきました。
買い物に来ている方々にはパンジャビーのような長袖の美しい服を着て、
髪をスカーフで隠している方もいて、
肩丸出しのノースリーブで入店したわたしは、申し訳ない気持ちになり、、
次来るときは失礼のないよう羽織るものを持ってこよう、と強く心に誓った次第です。
とても明るくて涼しくて清潔な外観と店内で、
あらゆるハーブやスパイスが日本のスーパーよりも安く、そして品質も良さそうで色々欲しくなりましたが、
今家でなくなりそうになっていた粒のままのクミンを購入。これはカレーを作るたびに大量消費するからね。
あとは、前から食べてみたかったパニプリを作るべく、材料を購入して
早速作りました

まん丸に上げたプリは中が空洞なので、直径2センチほどの穴を開けて
↓こちらのスナック(別のスナックがオススメされていたけどそれはなかったので、これを買いました)を入れます。


で、この ↑ 一見怪しく見えるパニを注いで、パクッと一口で食べます。
こちらのパニは「パニプリマサラ」というパニプリ用のスパイスやハーブがブレンドされているものが売られているので、
それを水に溶かすだけ。
あとはキンキンに冷やせば出来上がりです。
まん丸のプリは「パニプリフライム」という揚げるだけでプリになるものが売られているのでそれを170度くらいの油で揚げるだけ。
揚げたプリに穴を開け、
茹でたムング豆や上のようなスナックを入れて、このパニプリマサラ入りのお水を注げば美味しいパニプリの出来上がりです。
このパニプリスパイスを溶かした水はとっても懐かしい味がして、なんだろう なんだろう、、、と思いながら食べていましたら、
あれです。塩味の梅のタブレットの味とそっくりでした。
たぶん、タマリンドの味なのだと思いますが、その酸っぱい感じと、塩みの濃度がちょうどあの梅タブレットっぽいのです。
それにミントやちょっとタンスっぽい香りもプラスされて、なんとも言えないクセになる味でした。
中に入れたカリカリスナックと周りの生地のサクサクパリパリと、噛んだ瞬間に冷たいマサラ入りパニがドワッと口の中に広がる感じが楽しかったです。
うだるような暑さのインドの道ばたで食べたら、もっと美味しいはず。

で、おつまみにもう一つ。
3つ入りで130円のデーツ。
エジプト産らしいです。
かなり大きなサイズで、種入り。
とても美味しかったです。
いつも食べてるチュニジア産のと比べると、あまりベタベタしておらず、甘過ぎず、
なんというか、、、ほぼ干し柿。
おやつにデーツは甘すぎるのでは?と思っていましたが、
これだったら、健康に良さそうです。
そして、、、
今日はレモンのピアスを片方作りました。
もう片方作れたら、写真を撮って出品です。

大粒のシトリンを2粒あしらって、シトリンと同じブリオレットカットのペリドットも一粒、、、
ボタンカットのインペリアルトパーズも使っています。
明日かあさってには出品いたしますので、ぜひ見にいらして下さい。
では、また!